若く綺麗な見た目になるために

歯医者でできるヒアルロン酸注入

>

顔に関する悩みをなくそう

痛みが少ないから安心

ほうれい線や唇、口角のあたりにヒアルロン酸を注入したいなら、歯医者でも可能です。
そもそも歯医者は口内だけでなく、口周り全体を施術することができます。
また、加齢だけでなく噛み合わせのズレや歯を抜いた、入れ歯が合っていない、といった場合に、口周りにシワが出来てしまいます。
そのためシワが気になる場合は、歯医者に相談しましょう。
美容クリニックに行くよりも歯医者に行く方が、気が楽だと思います。

さらに歯医者で行うヒアルロン酸注入は、痛みがない面がメリットです。
施術中はきちんと麻酔を使うので、痛みに弱い人でも耐えられるでしょう。
いつまでも肌のことで悩んでいると、ストレスが溜まってしまいます。
また気になりすぎて、人前に出られなかったり、外出ができなくなったりするかもしれません。
日常生活に悪影響を与えるので、早めに悩みを改善しましょう。

好きな場所にヒアルロン酸を入れる

歯医者では鏡を見ながら、ヒアルロン酸をどこに、どのくらい入れるのか患者が指示できます。
麻酔といっても局部麻酔なので、自分の意識はありますし、医師に指示もできるでしょう。
いきなりたくさんのヒアルロン酸を入れると、入れ過ぎてしまう可能性があります。
ですから少しずつ入れて、顔にどのような変化が訪れるのか確認してください。

ちなみにヒアルロン酸を入れ過ぎてしまった場合は、ヒアルロン酸分解酵素を注入することでやり直せます。
しかし余計な費用が発生するので、おすすめの方法ではありません。
失敗しないためには、前もってなりたい顔のイメージを決めることがコツです。
どこのシワを集中的になくしたいのか、決めておきましょう。